『成長』

平成26年度のテーマは、”成長”です。

成長を革新や進化と変えてみてもよいと思います。

医療や福祉、あらゆる分野で自分たちは革新や進化を望みます。

なぜかと言えば、進化により、自分たちに大きな幸せをもたらすからです。

携帯電話の普及や、IPS細胞の研究等、大きな期待を寄せています。

 

しかし、個人レベルになりますと、個人が成長すると言えば、『勉強しなければ』と、

“義務感”や”やらされ感”が出てきます。

でも、他人が成長すると、『勉強して凄いね』と言う。

成長とは、プラス思考にも、マイナス思考にもなる、不思議な言葉です。

 

仕事は、自分より相手が評価しますので、

今期は”成長”のテーマを意識して、実践して下さい。

 

2014年8月10日

一分前

節分に伊勢神宮に行きました。

いつもはお昼頃ですが、今回は夕方になってしまいました。

タクシーの運転手さんに、

「内宮は何時まで?」
「5時半ですね」

その言葉に安心しながら祈祷受付に行きましたら、
受付の方が「受付は4時迄です」

時計を見たら4時ちょい過ぎ。「やば、過ぎちゃった」。

その時、
「一分前ですね」
と受付の方に言われ、

「神がいた!」

当たり前か、伊勢神宮だから。
な訳ないだろと。

今年後厄の私は伊勢神宮の神様の御心に救われ、信心深く祈祷を受けることが出来ました。
あ?あ、感謝。

日本橋老舗味めぐり

8日、「日本橋老舗味めぐり」に行ってきました。

 

日本橋めぐり会の川崎さんの説明を聞きながら、日本橋の老舗の味を堪能?してきました。
堪能?とは、川崎さん曰く「江戸の人は腹いっぱい食べない」ということで、少しずつ食べてきました。
川崎さんは、日本橋界隈のスポークスマンで、日本橋に書かれた「日本橋」の字は徳川慶喜の字であるとか、初めて聞く日本橋の歴史は大変興味深いものでした

 


?また、屋台から「天ぷら」「寿司」「蕎麦」「おでん」「鰻」が始まりましたが、「天ぷら」「寿司」「蕎麦」の少量の味わいツアーは、味もさることながら主人と話が出来、「老舗とは?」が少し理解でき大変有意義なツアーでした。

やはり、老舗には老舗のこだわりがはっきりとあることが判りました。

今回は早足で巡りましたが、次回はゆっくりと回りたいと思いました。

日本橋、なかなか行く機会もない街ですが、江戸の歴史と味を感じるために、是非一度足を誇んでみたら、如何ですか?

ジャズ・クルージング♪

27日の土曜日、ジャズクルージングが開催されました。

ジャズの街宇都宮に住んでいながら、ジャズクルージングに行ったのは初めてでした宇都宮の各所(14ヶ所)でが開かれ、ジャズファンを楽しませる企画でした。?
ライブを3ヶ所楽しみましたが、大人のから、ジャズセッションの等、ジャズの初心者の私でも、本当に楽しめた時間でした。

 

一緒に写真を撮った男性は、60年にデキシ―ジャズの第一人者薗田憲一氏のバンドでベースを弾き、『魔法使いサリー』の曲で、ベースを弾いていた城英輔氏です。
ボーカルとベース担当で、また軽快なお喋りが素敵で、すぐに一ファンになりました。

このような年を重ねたいな?と思いました。

?

?

?


皆さん、機会がありましたら、一度足を運んで見て下さい。

彩つむぎ

先日の業者会の講演のお礼も兼ねて、彩つむぎに社員総勢25名で行ってきました。

残念ながら、今回は宿泊せず、「フルコースの彩つむぎ歳時記懐石のお夕食+入浴のプラン」で、特別に蛍が鑑賞できるという特典付き(?)でした。

今年初めて、彩つむぎの川面に、ホタルが出現しているとのことでしたが、本当に見られるか期待半分、不安半分。

フルコースの彩つむぎ歳時記懐石のお夕食は期待通り、

否、期待以上の料理でした。

素材は地産地消を中心にこだわりが、メニューにもサービス方法にも目を見張る演出があり、十分に質と量を堪能しました。

お腹いっぱいになったところで、ホタル鑑賞。

「いるかな?」の思いも危惧で、ゲンジボタルのみならず、ヘイケボタルも一緒に、私達を迎えてくれました。

川面のヘイケボタルは光をチカチカし、ゲンジボタルは空中を優雅に舞っていました。

見事な光景でした。

本当に、「ラッキー」。

でもひとつ残念なことが。

写真が撮れてない。

よし、また行こう!

1 2 20 21 22 23 24 25 26 27 28 33 34