Daily Archives: 2025年3月10日

スペシャル・オリンピックス

皆様方には耳慣れない言葉かもしれません。「オリンピックスという言葉がついているからスポーツだよね」というくらいでしょう。

「オリンピック」「パラリンピック」「デフリンピック」は聞いたことがあるでしょう。「パラリンピック」は身体に障害のある方の国際的なスポーツ大会、「デフリンピック」は聴覚に障害のある方の国際的なスポーツ大会。

一方「スペシャル・オリンピックス」は、まだまだ一般的には認知されていませんが、知的に障害のある方に様々なスポーツトレーニングとその成果の発表である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

栃木県内でその大会を運営しているのが「スペシャル・オリンピックス日本・栃木」(SON・栃木)であり、先日「SON・栃木」の20周年の記念祝賀会に行ってきました。

祝賀会では、支援者やアスリート及びその家族の交流やアスリートのダンスの発表があり、アスリートの皆さんの笑顔に私達は癒されました。アスリートの皆さんは、このような発表の場を通して、見られ、評価され、成長し、笑顔が生まれると感じました。健常者も同様で、正しい評価がモチベーションに繋がりますね。

人は誰でも正しく評価されたいですからね。

 

2025年3月10日