Posted on 2016年7月10日 by hashimoto
イギリスは、国民投票でEU離脱が決まった。世論では、継続が有利と言われるなか、何故離脱の結果になったのか?
離脱派の地方・高齢者は投票率が高く、継続派の都市・若者は、投票率が低かった。特に若者は事前の調査で、継続有利とみて、「自分くらい、投票に行かなくても大丈夫」との意識があったと思う。この意識は、イギリス人だけではなく、我ら日本人にも当てはまろう。
仕事上では、「衛生、自分くらいやらなくても」、「世の中、私が投票に行っても変わらないだろうし」。
そんなことはないのです。すべては、一人から始まることを意識して、行動して下さい。
2016年7月10日
Categories: 未分類
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |