Posted on by hashimoto
NHKの大河ドラマ「天地人」の題字等を書いた書道家の武田双雲氏の話を聞きました。
「文字の上手さだけでは、コンピューターに敵わない」
しかし上手さだけでは感動は与えられないので、書道家として行っていることは、感動を作る書には、氣のエネルギーを注入していると話していました。ここで気付いたかもしれませんが、“気”ではなく“氣”であります。
気と氣の違いは、五画目の「〆」と「米」の違いで、エネルギーを「〆」は中に閉じ込め、「米」は各方面に発散する意味です。
コンピューターは左脳的には素晴らしい能力を発揮しますが、私的には、右脳的には人間の能力が勝り、それにはエネルギーを外に出す“氣”が必要と感じました。
仕事にも“氣”のエネルギーを創出し、周りの人に感動を与えましょう。
2024年2月10日
Categories: 未分類
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||