Category Archives: 未分類

「天皇陛下と皇后陛下」

 新年あけましておめでとうございます。

 平成最後の年始になりますが、今年の5月に退位します天皇陛下

と皇后陛下を数年前に那須の御用邸でお迎えしたことがありました。

戦後、象徴天皇としての道を歩まれ、国民の平和を念じ、被災地へと

足を運ぶ姿に、私達は常に感動をしてまいりました。2m位の距離で両

陛下を拝見して、改めて素晴らしい人間性を感じることが出来ました。

 皇后陛下の天皇陛下に寄り添う献身的な姿は、「絆」「思いやり」

「奉仕」等、日本人が持っている姿ではないかと思いました。

 平成は終わろうとしていますが、改元しても日本の良さを

活かしつつ、国際社会との協調を実践して行きましょう。

 

2019年1月10日

「一様性」と「多様性」

 「多様性」という言葉は良く聞きますが、「一様性」という言葉はあまり聞かれません。

 一様性・・・全体のどの部分を取っても同じであること

 多様性・・・全体における部分ごとに違いがあること

確かに、個人も法人も違いを出す多様性が重要と言われてきました。しかし、その前に「一様性」があり、その実践をしなければならないことを忘れてはなりません。

 会社の「一様性」は、経営理念の実践であり、会社が望む人財の育成であり、今回作成した社歌の歌詞の実践であります。業務の「一様性」では、衛生の徹底であり、正確な業務運営であり、そしてその結果、

顧客満足や社員満足に繋がると考えています。今一度「一様性」

の実践に努めて頂きたいと思います。

 本年も残り少ないですが、事故なく業務の実践をよろしく

お願いいたします。

 

2018年12月10日

「喜ばせ学」

 今、会社が支援している団体に「歌う海賊団!」があります。

この「歌う海賊団」は、『幼児・児童虐待』や『育児うつ』など精神トラブルを抱える保護者たちを元気づけるための出張教室も行っています。それが、「喜ばせ学」であります。

 人は、他人を喜ばせたい気持ちがある反面、自分を喜ばせてほしい気持ちがあります。でも、喜ばせてほしいなら、まず他人を喜ばせましょう。喜ばせの最初の実践は、4つの「譲る」です。

  ?席を譲る、?道を譲る、?場所を譲る、?時間を譲る

を意識して行動してみては如何でしょうか。

 そして仕事とは、自分が出来ることで、誰かを喜ばせる

ことです。実践すれば、必ず自分の周りは変化します。

 実践をお願いします。

 

2018年11月10日

社歌「ハピネスを届けよう」

 NEKKの8月号で既報されました「社歌」ですが、10月1日の30周年記念の場で発表しました。ポップで明るく、本当に元気の出る社歌になっています。でももう少し時間をかけて完成形を作ります。

 社歌を作った理由は、東日本大震災以来、叫ばれている「絆」が、家庭や地域のみならず、会社との「絆」も含まれるようになったので、さらに強めるために作りました。

 現代の情報溢れる社会では、会社の「ブランディング」と「社員結束」を同時に高められるものが「社歌」だと思います。見えないもの(優しさや志等)を具現化し、そして顕在化することで、社員が常に聴覚も通じて行動できることになり、そしてAI時代が近づいているからこそ、アナログの「社歌」が非常に重要なものと考えています。

 今回、制作を依頼しましたのは、歌う海賊団の内田船長です。「好きにもなれない会社の社歌は作れない」と語っている内田船長は、何回も本部や施設を巡回して、直接見たり聞いたりして肌で感じ、色褪せない、流行り廃りに左右されない本当に素晴らしい社歌を作って頂きました。内田船長は、我社を好きになってくれたと思います。

 是非この社歌を通して、周りの皆さんに笑顔を与えて

頂きたいと思います。

 でも一番の笑顔になってほしいのは、社員皆様です。

 

2018年10月10日

凡事徹底

 先月開催された衛生確認評価会には、自主参加者も含めて200名以上の社員が参加しました。前期一年間と下半期の評価表彰の後、三名の発表者が自施設での改善を発表しました。

 一人目は、危機管理センターの抜き打ち評価を素直に受け入れ、チームとして勉強会を実施し改善に繋がったとの報告があり、二人目は、伝える難しさを感じながら、目標を設定し、原因を分析して、改善に繋げたと報告がありました。三人目の発表者は、従事者の意識を変え、お互いに指摘しあえる環境を作り改善に努め結果を変えたとの報告がありました。三名とも自ら解決策を講じ、継続して正しい行動することによって結果を変えることが出来たことの証明の発表でした。

 凡事徹底は、「あたり前のことを当たり前にやる」だけではなく、

「あたり前のことを人には真似ができないほど一生懸命にやる」

ことです。発表者の共通は、この「凡事徹底」

の実践に尽きると思います。

 

2018年9月10日

1 2 11 12 13 14 15 16 17 18 19 35 36