Posted on 2015年7月10日 by hashimoto
勉強は、誰のため?
勉強は、義務?or権利?
勉強すれば、自分に多くの知識が身に付きます。そして知識を行動に移せば役に立ちます。自分の役に立てばうれしいですが、人の役に立てば嬉しさは倍増です。人は世の中に貢献するために生まれてきますから、勉強は他人の為にします。
RI(国際ロータリークラブ)の目標に、識字率向上があります。世界では字の読めない人が多くいます。日本では考えられない事です。勉強したくても家事の手伝い等が優先して、勉強する事すら出来ない子供がいます。
結果、字が読めず抑圧されます。勉強することは権利です。
「やらなくてはならない」(義務)ではありません。
2015年7月10日
Categories: 未分類
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |