カバのわたるくん

レジャーが、安・近・短の時代、お薦めスポットがある。

宇都宮動物園だ。

皆さんも一度は行ったことがある動物園です。

宇都宮動物園の荒井園長とは、以前からの知り合いで、たまたま旭山動物園の話から、宇都宮動物園を盛り上げる話になり、

「広告を出そう!」と、

パンデパルクが広告を出すことになりました。

出来上がった広告がこれである。(右上)

 

 

 

そして広告を記念して、先週から、応援パン「カバのわたるくん」パンを出している。

(本店のみ)

本物のわたるくんに会いに行ってください。

他の魅力ある動物にも会いに行ってください。

そして、宇都宮動物園を盛り上げましょう。

二期倶楽部の結婚式

人気ホテル二期倶楽部。
清閑な環境に、ホテル栽培の野菜を使った食事。

若い女性や、県外・海外の方に有名なホテルで、クローバー勤務の金子(旧宇塚)栄養士の結婚披露宴がありました。

二期倶楽部は、私も2?3回しか利用したことがなく、大変楽しみにしていました。
楽しみは、サービス・料理・環境・・・etc
勿論、新婦の花嫁姿が一番の楽しみですが。
 (本当に、綺麗でした!)写真をご覧ください。

結論、二期倶楽部のサービスは、期待以上であり、期待以下であり。
期待が高かったですからね。

でも素晴らしい結婚披露宴でありました。

食事も美味しかったです。食事の内容は、

 オードブル 
    石垣島産活車海老 鮮魚と青森産帆立豆腐の
       ”夏の吹き寄せ”
    二期菜園と那須高原で採れた小野菜と
イクラを散りばめて
    二期の蜂蜜 南高梅と紫蘇の薫るソース
           ・
           ・
           ・
(その他、美味しい食事多数)

金子さん、お幸せに!!

4回目の入院

今月、17年振りで4回目の入院をしました。

1週間の緊急イン入院でしたが、もう完治しました。

土曜日に、咽喉に痛みが起き、日曜日の明け方にひどくなり、

大学病院の緊急外来で診察、そのまま入院となりました。

 

私は、いつも何かあると、

「この出来事は、何を私に伝えたいのだろう」

と考えます。今回の気づきは、

 

日常の私の仕事の仕方は、正しいのか?

病院食の意義とは?

医療に携わる人のサービスとは?

人の生き方とは?

本物とは?etc

 

それを考える時間がもてた有意義な入院でした。

「ピンチはチャンス」と言いますが、この入院を生かしたいと思います。

 

 

※土曜日に入社試験を受けた学生の皆さん、ありがとうございました。

このブログを見た方は、感想を会社のアドレスにメールください。

 

 

飾りパン

パンデパルクの軽部チーフの作製した飾りパンが、またまた最優秀を獲得しました。

大手のパン材料納入卸の三和産業が、毎年行われている第四回コンクールが23・24日の両日行われました。

第一回は準優勝、第二回は最優秀賞、第三回は不参加で、今回が最優秀賞でした。

パンデパルクの技術を物語ります。

今も、別な作品がパンデパルクの飾ってありますので、見に来てください。

ラディシュ

やっと、出来ました。

有機液体肥料製造プラント施設「エコ・ファームHAGA」は昨年出来ましたが、

自前の液体肥料「育くん」で作った第一号の野菜が出来ました。

?「エコ・ファームHAGA」の圃場で出来ました「ラディシュ」は、

市販のものと比べ、濃密で力強く、昔ながらの味が実現出来ました。

今回は数が少なかったので、皆さんには味わっていただけないですが、

これから、もっと多くの品物が出来ますので、期待してください。

 

 

hashimoto倶楽部に多数参加申し込みありがとうございました。

実施人員を超えましたので、今回の件は、終了します。

 

 

1 2 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36